ご予約・お問い合わせはこちら

受付dkyskpk936@gmail.com

「世田谷区」空手
世田谷区
(北烏山、玉川台、船橋、希望丘、喜多見、宇奈根、上野毛)
バディスポーツ幼児園空手道スクール
調布カルチャーセンターキッズ空手
#心拳法#佐野史仁#師範#空手#護身術#子ども#キッズ#tokyo#japan#kempo#karate#martialarts

更新情報

北烏山教室・北烏山地区体育室・月曜日・木曜日18時~19時

玉川台教室・玉川台区民センター体育室・火曜日・金曜日18時~19時

船橋教室・船橋児童館体育室・水曜日・日曜日18時半~19時半

喜多見教室・喜多見児童館・土曜日18時45分~19時45分

宇奈根教室・宇奈根地区会館会議室・土曜日17時半~18時半

上野毛教室・森の児童館ホール・金曜日19時~20時

バディスポーツ幼児園世田谷園舎・金曜日15時~16時

調布カルチャーセンター・土曜日・15時~16時

  • 人間づくりと人生教育。武道を通じて、責任感があり、協調性があり、行動力があり、勇気があり優しい。そんな人間を育成します。やはりいつの時代も、礼儀礼節を重んじ、相手をいたわるあたたかい心をもった人間こそが必要なのです。日本人の美徳である、慎み深く、謙虚で勤勉な人間が減ってきているように思われます。だからこそ、武道教育を手段とした、子どもたちの育成こそが、この時代にこそ必要なのです。正しい行い「正行」、心を育てる「育心」、礼儀を教える「礼教」この三つこそが、これからの日本の若者を育てていくうえで必要な項目になるのです。日本の未来を背負っていけるような人間を育成していくことこそが、心拳法、そして私自身に課せられた使命なのだと思っています。

心拳法の特異性
「人間形成‼️」
人間育成武道塾「心拳法」
心拳法は、技術の稽古は半分ほどにし、人間形成と人格完成を主軸とした稽古になります。「しつけ道」を邁進していく次第で、拳士心得、法話、素読、道場訓を主軸とした稽古になります。
稽古の半分は、技術的なことではなく、人間形成と人格完成の稽古になります。
将来の日本の指導者育成のみを考え、子どもたちの教育と人間形成に邁進していく次第でございます‼️
人間形成と人格完成の稽古になりますが、突いたり蹴ったり以上の必要性を感じるのです‼️

人間育成武道塾心拳法

道場訓「真の勇者として 拳を暴力には使いません 正義のために使います 自分に厳しく 人に優しく 思いやりをもった人になります 努力コツコツと一歩ずつ 忍耐じっと我慢して耐える 勇気悪や不正に立ち向かう 実践やると決めたら必ずやりぬく 自分の心に負けません 愛と平和と希望と力 道を通じて学びます 一生修行だ頑張ろう」

空手教室【NPO法人心拳法支部連合会】武道教育者佐野史仁師範創始 心拳法#北烏山#用賀#千歳船橋#喜多見#上野毛
住所東京都世田谷区
調布カルチャー
バディスポーツ幼児園
「空手道」「心拳法」
「キッズ空手」 「子供武道」
電話番号090-7268-2130
dkyskpk936@gmail.com
お気軽にどうぞ
営業時間00:00~00:00(受付は00:00迄)
その他体験常時受付中(無料)

アクセス

営業日について

  • 毎週●曜日は定休日となります。
    営業日についての備考などにご利用ください。

  • 無料体験常時受付中
  • 無料体験常時受付中
  • 無料体験希望とお伝えください
  • 募集内容をお書きください。

powered by crayon(クレヨン)